企業にとって経営会議は会社のいく先を決定づける重要なものです。しかし、これまで数多くの会社の経営会議に参加してきましたが、真に価値のある会議であるかどうか疑問が残る会社も多くございます。
特に多いのは社長が一方的に話をして、会議が終わるというパターン。幹部からは全く意見がでず、そこから社長がまたヒートアップしていくという会議です。例えば、LITRUSが経営会議に参加して、その会議で税理士から社長様や幹部の方に業績の報告をします。そして、結果の原因ついて意見を聞き、現状の課題をあげ、改善策を考えてもらいます。我々が経営会議に参加する場合は、もちろん前述のような社長のワンマンショーには致しません。まずは、各部門長の方に現状を把握してもらい、課題を認識して、それらの課題にどのように対応していくのかを発表してもらい考える癖をつけてもらいます。
そして、次回の会議までにタスクを設定し、実行してもらい、また次の会議のときにできているかできていないかを確認します。我々が経営会議に参加することにより全員参加の会議になり、社長だけでなく幹部全員で会社の経営課題にたいして取り組んでいきます。
LITRUSは、飲食業及び美容業(美容室、ネイル、まつエク、エステ)を特に得意としています。代表の中尾はこれらの業界で税務や会計だけでなく、売上を上げる為の経営・マーケティング支援についても長年取り組んでまいりました。それらの経験に基づき飲食業や美容業の支援を行えます。まずは、お会いしてお話ししましょう。
「クレド」をご存じでしょうか。ラテン語で信条を意味する言葉であり、一般的な日本の企業においては「経営理念」といったところでしょうか。よく経営理念というと会社の社長室や執務室の壁に額に飾られているが、社員のだれもが知らないということや、言葉だけが伝わりそこに込められた想いやバックボーンを知らないことがほとんどです。
形だけものではなく、それらの理念を1枚のカードにしたものがクレドカードで、常に携帯のできるものです。リトラスのクレド導入支援は、2か月という期間で必ず完成します。それも社長だけが作るのではなく、できる限り社員の方に作ってもらいます。なぜなら、クレド(経営理念)が一番浸透するのは、クレドを作っているときだからです。
これまで助成金や補助金をもらったことがありますでしょうか。また皆様はどういった種類の助成金や補助金があるのかをご存知でしょうか。創業者向け、採用向け、業界向けなど、その種類は多岐にわたります。
もらえるものは遠慮せずもらいましょう!これがリトラスの考え方です。経営者の皆様が本業である経営に集中できるよう、しっかりとサポートいたします。
実は給料計算は結構な確率で間違っていることが多いのです。社会保険の料率の変更するのを忘れて長年昔の低い料率で計算したまま料率を改定することなく、毎年毎年会社が損をしているということが多いのです。面倒な給与計算や社会保険の手続きは代行が可能です。
これまで1000社超の会社を設立などの起業支援をした経験があるため、すべてをお任せください!起業のことなら、創業助成金、創業時資金調達、事業計画どんなことでもご相談に乗れます。
マーケティングができている会社とそうでない会社の勝ち負けは明らかです。リトラスはマーケティングの専門会社と提携しています。